鎌屋ブログ
第24期に添えて
第24期に添えて
2020年6月27日
久しぶりの投稿となります。
2月後半からの感染症拡大に伴い、まさかこのような事態が訪れるとは夢にも思いませんでした。幸いにも早い段階で各金融機関様から多大なバックアップを頂き、お陰様で第23期を締める事が出来ました。
これまでにも会社経営における栄枯盛衰はありました。そのたびに、働きさんをはじめ様々な方からお力添えを頂き乗り越えてきた歴史があります。
十数年前にレストラン事業で苦戦していた時は、その苦労を乗り越える決意として、みんなで日本一をクリアしようと富士山に登頂した事がありました。
それは、ありえない体験ができ、見えなかった景色が見え、克服した喜びを噛みしめる壁でもありました。
「乗り越えられない壁は無い」
桁違いの事態となった今回は全てを創り変えるべく思考・発想の転換を行っています。そういった意味でも第24期は大きな変換期になる事でしょう。
関連記事
-
2021.12.01
師匠の教え「鎌屋設立」
- 恩師の教え
- 社長コラム
会社を設立し、創業するのにはあまりにも多くの試練がありましたが、今振り返ってみても本当に沢山の方に助けて頂き今日(こんにち)があるんだなと思い返します。
-
2020.11.12
ピンチはチャンス!?
- 社長コラム
「ピンチはチャンス」一般的に良く聞くフレーズですが、人生においてその事を実感する事ってどれくらいあるのでしょうか? ましてやこのコロナ禍で、飲食業にとって
-
2020.02.12
師匠の教え「出会い」
- 恩師の教え
- 社長コラム
マネージャーとして広島パルコ店を管轄していた私は大阪の本部に在籍していました。ここで鎌屋が設立されるまでの2年間をご紹介いたします。 今の私や会社