鎌屋ブログ
師匠の教え「卒業、旅たちへ・・1」
師匠の教え「卒業、旅たちへ・・1」
わずか半年の間に、手がけた店舗が黒字化するとは誰も予想していませんでした。それから約2年間に渡り進められた仕事のレベルや領域は、まさにメジャーリーガー級だったと想います。私にとってのこの2年間は非常に貴重な時間であり、今後の人生を大きく変える学びの2年でもありました。
手がけた店舗のみならず、立地やタイプは違えど赤字のお店は存在しなくなっていました。どのお店も、健康診断でいうならば毎月の血液検査を基に、更なる健康体になるには何をどうすれば良いか、その処方箋がしっかりと出され続けている状態へとなったのです。
従ってプロジェクトの目的は達成され、あとは継続と発展にどうつなげていくのかが課題でしたが、師匠のお役目はそこまでだったので、会社との顧問契約は打ち切られ、ほどなくして、プロジェクト自体も解散となったのです。
それは、師匠からの卒業を意味していました。
そんな中、私の所に独立して店舗をやらないかというお話しが舞い込んだのでした。
次へ続く
関連記事
-
2020.06.27
第24期に添えて
- 社長コラム
久しぶりの投稿となります。 2月後半からの感染症拡大に伴い、まさかこのような事態が訪れるとは夢にも思いませんでした。幸いにも早い段階で各金融機関様から多大
-
2019.09.15
代表メッセージ〜働くというコト〜
- 社長コラム
株式会社鎌屋の代表をしている鎌谷です。就職活動をしている皆さんへ、私の「就労感」や、鎌屋でお仕事をして頂く上での考え方等をお伝えしたいと想います。
-
2020.07.26
師匠の教え「登竜門」
- 恩師の教え
- 社長コラム
それはあたかもロールプレイングゲームに熱中するが如くやめられないステージ。 そのステージはまだ、野球で例えるなら草野球のレベルで登竜門に辿り着いただけ