鎌屋ブログ
ピンチはチャンス!?
ピンチはチャンス!?
2020年11月12日
「ピンチはチャンス」一般的に良く聞くフレーズですが、人生においてその事を実感する事ってどれくらいあるのでしょうか?
ましてやこのコロナ禍で、飲食業にとってはピンチの方が大多数ではないかと思います。その事態を受けて、家賃支援や雇用調整助成金等様々な取組が行われていますが、根本的な売り上げの確保か、売り上げが無くても維持できる体制を創らなければこのピンチを脱する事は出来ないかもしれません。
実はコンサルタントとしてそのお手伝いもいくつかさせて頂いているのですが、今月に入り新たに開業したいという依頼を数件頂いており、そのクライアント様にとってはまさにチャンスであるのではないかと考えています。
それはイニシャルコスト・ランニングコスト共にミニマムで設定できるという事です。
このコロナ禍が最低の状態であると仮定するならば、次の方向としてどんなアクションを取ろうとするのか?
ものすごいピンチとものすごいチャンス。
実感するのは今なのかもしれません。
関連記事
-
2024.04.11
ご褒美
- 全員参加型経営
- 社長コラム
このお仕事をしていく中で、達成感ややりがいを感じる瞬間がいくつかあります。 「美味しかったよ」と直接声をかけて下さるお客様や、箸袋・紙ナプキンにメッセージ
-
2019.09.15
代表メッセージ〜働くというコト〜
- 社長コラム
株式会社鎌屋の代表をしている鎌谷です。就職活動をしている皆さんへ、私の「就労感」や、鎌屋でお仕事をして頂く上での考え方等をお伝えしたいと想います。
-
2020.09.02
価値観とは?
- お知らせ
- 社長コラム
8月もあっという間に過ぎ去りましたが、まだまだ猛暑が続いておりますね。 ご来店客数は徐々に回復しつつありますが、以前のような状態には戻っていないのが現状で