鎌屋ブログ
価値観とは?
価値観とは?
8月もあっという間に過ぎ去りましたが、まだまだ猛暑が続いておりますね。
ご来店客数は徐々に回復しつつありますが、以前のような状態には戻っていないのが現状です。いえ、元の状態には戻らない、を前提に、あらゆることを組み直す「再興」が必要である、とお伝えさせて頂きました。
その中で、他社なんですが、すでに前年を越えて更に成長している店舗が存在しています。
テイクアウトが出来ます・CMを積極的に流しています・新しい商品をラインアップしています・店頭の装飾を見直しました、等理由は色々とあるのでしょうが、結局のところお客様にとって価値がある「もの」を提供しているから支持される、という原則は変わらないのではないか、と感じています。
「もの」は商品だけでなくはなく様々な「価値」の集大成が存在します。
それはこちら(お店側)がいくら自前の価値観をお勧めした所で、お客様にとって価値が無い(低い)、他店と比べて選ばれない、もう一度利用しようと思わない、そのような店舗はやがて淘汰されるのは致し方のない事なのでしょう。
お客様にとっての価値観とは?その再構築を検証するべく、店舗を改装し新業態とも言えるようなトライをしようと考えています。
なんのために働くのか?
私の最終的な「価値」は、このようなお声を頂いた時に再認識させて頂きます。感謝!
関連記事
-
2020.01.21
表彰状
- 社長コラム
先日、これまでに閉店となったお店の備品や経理関係の書類が沢山埋もれている会社の倉庫を整理していました。コンテナ型の倉庫なのですが、ふと目にした段ボール箱の中に額
-
2017.10.18
鎌屋20周年記念パーティー
- お知らせ
- 全員参加型経営
鎌屋 20周年パーティー を無事、開催することができましたヽ(・∀・)ノ 本当に沢山の方にお越し頂き、ありがとうごさいます‼︎ ス
-
2020.03.24
感謝
- お知らせ
- 全員参加型経営
どうしてもエピソードを伝えたくて。 先日、早朝より、小さなお子様を連れて たこ焼6人前を頼まれたお客様が帰られる際 「娘が小学6年生で卒業な